写真をクリックすると拡大されます。


R2-D2(ケニー・ベイカー)フィギュアについて
製作者 TOM

 これはTOMの初めてのカスタムフィギュアです。
 何をどう作ればよいのか何も知りませんでしたが、どう作りたいのかのコンセプトは
 しっかりしていたつもりなのですがいかかでしょう。
 素体は『POWER OF THE JEDI』です。
 仕事が終わっての2〜3時間を使い一ヶ月の制作期間です。(ゆっくり作ってますんで)
 ケニー氏の素材はエポキシパテ。
 焼き鳥の使い終わった串を持ち手代わりに( f(^_^)ぽりぽり )
 使用して盛っては削りの日々繰り返しでした。
 一つ難点といえば、実はケニーさんのサイズを測らず、目算で作ってしまったため
 少々大きめなのに後で気づきました。結果、ディフォルメ感のある仕上がりになって
 しまったのですが、ここはそれ、可愛さで許してください。 m(_ _)m
 R2の胴と頭をくり抜いて(意外と大変だった)、R2頭部はつなぎ目を消し塗装し直し。
 R2の3本の足は、真ん中の足を切り落とし、パテを持って平らにならしました。
 残った両サイドの足は、かなりモールドが省略されているのでエポパテで追加造形。
 配線も極細ケーブルで再現、ケニー氏の足も追加造形した後、汚し塗装。
 R2のあの大きい頭部をどうブリスターに収めるかが最大の課題でしたが、カッコ良く
 収められないならケニー氏に持たしちゃえばいいじゃん、の発想で造形しました。
 台紙は完全自作で、かき集めた写真を加工したりして合成し、シール紙に印刷。
 裏表のデザインを作って他のおもちゃの台紙に張り付け、カットしてあります。
 剥がしたブリスターは剥がし面が、接着剤と剥がれはぐった台紙で荒れているので
 水をつけながら丹念にナイフでこすり落した後、剥がし面をクリアー塗料でならして
 あります。そして内ブリスターの上方を一部カット。
 接着剤で全てを張り合わせて完成。 (;^_^A やれやれ